2023年7月13日(木) 巡回講座「アイヌ文化入門」を行いました。
2023年7月13日(木)、巡回講座「アイヌ文化入門」を行いました。日時:2023年7月13日(木) 9:15~10:45講師:山崎幸治(北海道大学 アイヌ・先住民研究センター教授)会場:龍谷大学 深草キャンパス 和顔館B101(京都市)開催にあたり、龍谷大学国際学部の友永雄吾准教授にご協力いただきました。 記して感謝申し上げます。
View Article【2023年9月1日(金)~4日(月)】サーバメンテナンスのお知らせ
2023年9月1日(金)16:00~ 9月4日(月)14:00の間、サーバメンテナンスのため、ウェブサイトを停止します。上記期間はウェブサイトを閲覧できなくなります。ご不便をお掛けいたしますが、ご了承の程、お願い申し上げます。※ 予期せぬ不具合等により延長される場合があります。
View Article【共催/ご案内】シンポジウム「ウポポイ3周年を迎えて 〜共生の道をいかに歩むのか」が開催されます
2023年8月29日(火)14:30 ~ 17:30国立アイヌ民族博物館との共催で、シンポジウムが開催されます。以下概要となります。北海道大学 アイヌ・先住民研究センター × 国立アイヌ民族博物館共催シンポジウムウポポイ3周年を迎えて〜共生の道をいかに歩むのかシンポジウムの詳細は、国立アイヌ民族博物館の当該イベントページをご確認ください。ご関心のある方は是非ご参加ください。
View Article【2023年9月~2月】2023年度 公開講座を開催します
北海道大学 アイヌ・先住民研究センター2023年度 公開講座 【第1回】2023年9月26日(火)アイヌの墓制と祖霊祭祀北原 モコットゥナシ(北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 教授)【第2回】2023年10月31日(火)アイヌ伝統芸術の仕組み丹菊 逸治(北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 准教授)【第3回】2023年11月28日(火)アメリカ合衆国のインディアン法制史落合 研一(北海道大学...
View Article【2023年11月7日(火)】月例講演会 第1回を開催します
北海道大学 アイヌ・先住民研究センター2023年度 月例講演会 第1回「社会モデル」とアイヌ研究の接点を知る【概要】 社会モデルは、マイノリティが感じる困難の「発生要因(なぜおこるのか)」、「解消手段(どうやってなくすか)」、「解消責任(だれが行動するのか)」の3つについて「社会」をキ-ワードに理解しようとする考え方です。障害の研究から生まれたこの考え方は、LGBTQ...
View Article【2023年10月16日(月)】米国国務省、在札幌総領事館のご一行が来訪されました
米国国務省と在札幌領事館のご一行が来訪されました。アンディ・ヴォー氏(米国国務省日本部オフィサー 政治担当)レスター・アサモア氏(米国国務省日本部オフィサー 経済担当)マーク・ウェベルス氏(在札幌米国総領事館 首席領事)
View Article【2023年12月22日(金)】月例講演会 第2回を開催します
北海道大学 アイヌ・先住民研究センター2023年度 月例講演会 第2回カナダユーコン大学における教育の脱植民地化と安全な語り合いの場の創出【概要】...
View Article【2023年12月16日(土)】北原教授の書籍刊行記念イベントが開催されます
刊行記念対談303BOOKS株式会社 × 北海道大学 アイヌ・先住民研究センターアイヌもやもや田房 永子漫画家 × 北原 モコットゥナシ北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 教授参加無料【日時】2023年12月16日(土) 14:00~16:00【会場】北海道大学 学術交流会館 1階...
View Article